プロフィール
自動車電機はスミ電機へ
自動車電機はスミ電機へ
電話番号
0532-45-0220

ホームページ
https://www.sumidenki.co.jp/





QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2021年07月31日

寺子屋

土曜日になると二階の会議室でZOOM使った勉強会をしています。
秋頃にある検定試験の対策としてのお勉強!!試験まで続くので頑張りどころですface02

二階から工場内を見下ろすと

フルで入庫していますね!!
土曜日は人が通常の半分にて営業なので忙しそうです。




見積もりのお車がバンバンあるので月曜日は作業しがいがありますねface02

またカローラ系の部品も置いてあるということは、出番がくるかもしれません!!

  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 19:35Comments(0)

2021年07月30日

どちらが

エアコン修理が続いていましたが今日はひさびさの用品取り付けデー

午前中は出張で2台ナビの取り付けを終わらせてきましたface02
この暑さ水分補給は大事です!
塩飴も+

会社に帰り

お昼からもナビ、ドラレコ、ETCと続きました!!






用品取り付けかエアコン修理、どちらが好きなんでしょうかねface03

  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 20:56Comments(0)

2021年07月29日

援軍


カローラフィールダーのエアコン修理をコツコツと一人で作業していましが、
後半戦あたりで二人になり無事に終わらせることができましたface02





コンプレッサーにドライヤーから始まり、昼ごろにはエアコンユニットを外すところまできていました!

他のモータースさんとお話しましたが、慣れていないとこの作業は二日ぐらいはかかりそうですねicon10
やりすぎて感覚がマヒしていますicon




スミ電機のエアコン修理はとってもスピーディーなのですicon12






  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 22:44Comments(0)

2021年07月28日

カサカサ


エアコンフルコースの取り換え

今年はなんだか例年よりも多い気がします!バリバリやりますよicon21

今日もみんな忙しく作業していましたね!



しっかり働くと汚れもするものですface03

ほうきで掃いていたら動く物体が…


こんなところにヤモリ!!?
小さくて簡単にふまれそうなことface08

安全地帯に避難させておきました!



  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 23:54Comments(0)

2021年07月27日

糖分

車内のエアコンユニット脱着分解の作業が続いております。


エアコンが効かなくなる理由は沢山あれど、人的要因で壊れることもありますface07

その一つが、ジュースをこぼす!!
お茶や水ならおそらくセーフでしょうface06


エアコンには砂糖が大敵だったりしますface08



ダクトなどからエアコンユニット内に入り、そのうち水分が飛び固まると…

くっ付いたりしてダンパーの動きを止めることがあります。

そうなる前に!!お気を付けくださいface03



  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 23:48Comments(0)

2021年07月26日

連休明け

連休も終わり、営業が再開します!!
オリンピックでメダル獲得のニュースが続々と来るように、エアコン修理も続々と来ていますface08


室内からのガス漏れ反応で、インパネ脱着


エアコンユニット取り出し分解です!

エバポレーターにオイルが染みしみ!しっかりと漏れていましたicon10



新品のエバポレーターと交換で完了ですface02



夏のピークはこんなもんじゃないですねicon01
カーエアコンの不調の際はおこしください。
  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 23:43Comments(0)

2021年07月20日

蓄積


エアコン修理ではないですがコンプレッサーまで外しました。
この仕様のハイエースは、コンプレッサーの下にオルタネーターがあるので必然的

オルタまでは外さずに配線修理ができたのでよかったです。

ついでにエアコンのフィルターを点検すると、


平成29年1月から交換していないものが出てきましたface08

しっかりと汚れをキャッチしています!!
が、年1回か1万キロで交換が目安です。


車種ごとに在庫してますのでお問い合わせくださいface02
  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 20:32Comments(0)

2021年07月16日

合体

新しいトヨタ車は、今までのナビからディスプレーオーディオへと変わってきてます。



今回はそんなディスプレーオーディオに追加オプションのナビECUを組み込みます!!
基本はナビやテレビは見れない仕様なので、お好みに合わせて機能を増やせるようですface02



取り外してドッキング


通常のナビ裏の厚みになったような気がしますahiru



ナビのGPSを受信しました!!
スミ電機はここににありますよicon


  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 22:55Comments(0)

2021年07月15日

内部ショート

エンジン始動不良のお車入りました。

セルがピクリとも動かない…



もう外れてるから取り付けて、と作業しました。


確かに、ぽっかり空いた穴がありますねhiyoko01


リフトで持ち上げてしまえば交換はすぐに終わりそうです!!
換えてくださいの位置にあるものface02



難易度★一つでしたhiyoko_02




  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 21:48Comments(0)

2021年07月14日

確認を

もうだいぶ見慣れてきました新型ハリアー!!
出張にてレーダの取り付けに行った来ましたface02



ナビ裏をさわることが多かったですが、レーダーということで運転席側を分解

前型より外しやすいような気がしますキラキラ
配線の収納場所もしっかりありますね。

電源とアースをとればいいので空きカプラーから頂きました。


受信はばっちり!!

あったら便利な!
レーダー取り付けのご注文お待ちしておりますface02



  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 23:31Comments(0)

2021年07月12日

静かに

ボクシーに後席モニターを取り付けました。
後ろの席を退屈させない必須アイテム!


取付の加工には大きな穴が必要ですface08!!

新車の天井にザックリとメスを入れてしまいます。


それもこれも大型のモニターを付けるために!!

子供のころに車にあったら大人しくしてたんだろうなface02



  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 20:44Comments(0)

2021年07月09日

7月9日の記事

ヤリスクロスにドラレコ取り付け

初めて見るカラーリングでいい色キラキラ

内装だって木目調でいい感じキラキラ



ドラレコの2カメ取り付けで前後を録画します!!


デリボーイのエアコン修理

デリボーイも人気なお車で大事に乗ってる方は多いですface02
今の日本車にないこの感じ

似たような箱型出してほしいですね!

配線の断線修理でなんとか直りましたface02

  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 19:13Comments(0)

2021年07月08日

下がります。


パワーゲート車にバックカメラの取付です。

ホロ付き車で後方は完全に見えない仕様face03
モニターとカメラで安全を確保します!!



リアが特殊な構造なので普通車のように簡単に付いてくれませんicon10

ステーを用意して位置決め!!
しっかりとセンターに取り付けれました。
広角レンズで視野良好face02

  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 22:38Comments(0)

2021年07月07日

知恵の輪

ガス漏れによるエアコン不良

漏れ箇所の部品交換をしました。


しっかり漏れていたのでこれは大変icon10

コンデンサーをお取り寄せ

コンデンサーは劣化以外にも正面にある部品なので、飛び石やぶつけた時にも穴が開きガス漏れすることがあります。
大きい分数万円はしてしまうのが痛いところですが、こればかりはicon11


高圧チューブも交換
抜き出しが知恵の輪のような入り組み

低圧パイプまで外すことで取り出せますface02


ハイブリット車なので充填には注意せよ!!
  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 19:40Comments(0)

2021年07月06日

箱積

エアコン修理のガス漏れ検査が続きます。


エアコンサイクル内のどこからガスが漏れているか点検するために一晩ねかせることも。

明日にしっかりと反応してくれることを願いますface02


今週末にビックイベントが決まり準備に取り掛かりました。
40台近い大型トラックにバックカメラの取り付けが待っていますface08



事前準備がとっても大切!!

前回の経験をいかして本番に挑むのみface02


  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 23:01Comments(0)

2021年07月05日

バックします。

商業トラックにバックカメラの取り付け。



軽トラの荷台に箱が積まれたタイプで後ろが見えづらいicon10
これはバックカメラがあれば安心


配線は来ていないので後ろから運転席まで配線をします。

さぁ、下をいきます!!

今回はもぐってもぐって大変な作業でした。



スズキ純正カメラは、車種ごとの駐車ラインがあるので設定不要!


これあと6台くらいあるらしいが頑張ります!!

  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 22:24Comments(0)

2021年07月02日

回らない


クーリングファンモーターの交換のムーブが入庫しました。

ファンモーターが止まるとコンデンサーとラジエターにも影響がでますから重要部品!!


完全に停止状態でしたねicon10


シュラウドごと外してあげるとモーターが交換できますface02


これで、新品に変えてぐんぐん回ってくれるぞ!!
  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 22:06Comments(0)

2021年07月01日

まく

今日は気温がぐっと下がったので寒いぐらいでしたが、暑い日が続いてましたね。

エアコン修理の車が続々とはいってきています。


冷え不良はいろんな原因がありますが、これもまた一つ


エバポレーターにびっしりと積もったほこりface08
これだけいうと風が通りませんicon10

ほこりの膜がすごいことになってます!交換する新品と比較してみると



この違いおわかりでしょうicon

フィルターを変えていれば未然に防ぐことも!
エアコンフィルターを変えたことがない?というときはぜひ一度交換をオススメしますface02

  

Posted by 自動車電機はスミ電機へ at 22:40Comments(0)